お知らせ IBD啓発ポスターの制作に協力しました。 私たちが協力して作成されたIBD啓発ポスターが出来上がりました。主な症状やどの年代にも起こることなどが一目でわかるよう工夫されています。このポスターがIBDの早期発見や早期治療に役立つことを願っています。 2023.10.04 お知らせ
お知らせ 2023年度 日本炎症性腸疾患学会 市民公開講座のお知らせ 日本炎症性腸疾患学会では「潰瘍性大腸炎とクローン病 −知って得する最新情報−」と題して市民公開講座をオンデマンド配信を行います。オンデマンド配信期間:2023年12月1日(金)〜2024年1月31日(水)参加費:無料事前申し込み:必要受付開... 2023.09.26 お知らせ
お知らせ 九州IBDフォーラムオンライン交流会『かたらんね!』10月29日のご案内 九州IBDフォーラムではZOOMを使ったオンライン交流会を開催します。九州以外の方でも参加可能です。今年度3回目の「かたらんね!」のテーマは「聞きたい!聞いてほしい!仕事のこと」です。日 時 : 2023年10月29(日)13時30分~15... 2023.09.17 お知らせイベント
お知らせ 2023/10/15クローン病・潰瘍性大腸炎における食事療法の昔と今 斉藤恵子先生 ~大阪での現地実施講演会~ 東京から、IBD食事療法にくわしく、やさしく、わかりやすく、たくさん教えて頂ける斉藤恵子先生が大阪までこられて、大阪での現地講演会を開きます。大阪IBD待望の企画で、IBD患者さんでしたら、一度は聞いてほしいと思います。大阪でのアナログ開催... 2023.09.11 お知らせイベント
イベント ご当地おやつ自慢!!『第2回IBDオンラインカフェ』開催のお知らせ 『IBDオンラインカフェ』昨年好評に付き、今年も開催します!今回は、ご自身がよく食べているIBD患者にオススメの『ご当地おやつ』を持ってご参加ください。主催メンバーが選んだおすすめのお茶と、おやつをを食しながら、楽しくお話ししましょう!開催... 2023.09.02 イベント
お知らせ 「潰瘍性大腸炎との暮らしを、話せる社会へ。」「便意切迫感」との暮らしを描くWEB 動画が完成しました。 大阪IBDよりお知らせです。大阪IBDの会長他5名で取り組んでいました、イーライリリーさんとの協業、「潰瘍性大腸炎との暮らしを、話せる社会へ。」プロジェクト、「便意切迫さん」を通じて「便意切迫感」との暮らしを描くWEB 動画「便意切迫さんの... 2023.08.20 お知らせ
お知らせ 8/20コアフェイストレーニング締め切り延長のお知らせ 当ホームページ内で以前掲載いたしましたこちらの、8/20開催予定の『コアフェイストレーニング』の申込み期限を8/18(金)まで延長します!手鏡と飲みものと、”楽しもうとする気持ち"を持って、ぜひご参加くださいませ。詳しくは下記からご確認くだ... 2023.08.14 お知らせ
お知らせ 北海道文化放送でi know IBD PJが取り上げられました I know IBDプロジェクトが店から商店街へと広がっていますが、北海道での進展が、地元局(北海道文化放送)で取り上げられました患者の目線から取り上げたい、ということで北海道IBDに協力依頼があり、会の役員でもある高木さんのインタビューを... 2023.07.31 お知らせ
お知らせ IBDN 患者会合同交流イベント コアフェイス トレーニング のご案内 CORE FACE TRAININGは顔の中心軸(コア)を意識しながら、左右バランスよく顔を動かす顔の筋力トレーニングです。顔だけでなく、身体も意識して、顔の筋肉を鍛え、ストレッチします。歳を重ねると増えてくる顔のしわやたるみにピンときたら... 2023.07.28 お知らせイベント
お役立ち情報 2023/9/9 オンラインイベント IBD患者さん向け就労セミナーのご案内 IBD患者さん向け就労セミナー「IBDと共に働き続けるコツ~偶然を味方に!計画的偶発性理論でキャリア開発~」偶然を味方に!計画的偶発性理論でキャリア開発のオンラインイベントを株式会社グッテと田辺三菱製薬が共催します。・開催日時:2023年9... 2023.07.27 お役立ち情報お知らせイベント
お知らせ エレンタール「プラスチック容器製剤」販売中止のお知らせ EAファーマは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて事業を通じた環境への配慮や社会貢献に取り組んでおります。このたびSDGsの観点からリユース可能な溶解ボトル(リユースボトル)を無償で提供し、エレンタール®配合内用剤およびへパンED... 2023.07.24 お知らせ
お役立ち情報 「いま、IBDで不安なあなたに贈る本」のお知らせです。 九州IBDフォーラム長崎IBD友の会の五十嵐さんが本を出版されました。疾患の理解に役立つ知識だけでなく同じ病気を持つ複数のIBD患者さんやご家族のお話を丁寧に取り上げご自身の体験談も紹介されています。この病気とともに生きる方々への温かいエー... 2023.07.22 お役立ち情報お知らせ
お知らせ 蔵造りの商店街として知られる川越一番街商店街(埼玉県)が全国初の商店街としてI know IBDプロジェクトに参加 蔵造りの商店街として全国的にも有名な、埼玉県の川越一番街商店街が、I know IBDプロジェクトに参加を発表2023年7月15日より、全国で初の試みとして、年間約 240 万人3が訪れる日本有数の観光型商店街である、川越一番街商店街(埼玉... 2023.07.21 お知らせ
イベント 埼玉IBDでは 第7回Woman’s IBD ZOOM交流会を開催します。 埼玉IBDの会では、イベントの中心となりました女子会を開催します。埼玉IBDの会・看板イベントが本格的に再開いたします。今回も「お子様が当事者のお母様どおしの交流がしたい!」というリクエストにお答えして、お母さまのご応募もお待ちしています。... 2023.07.17 イベント
お知らせ 「炎症性腸疾患患者の排便コントロールと生活の質調査」のアンケート調査協力のお礼 当HP内でもお知らせしておりましたこちらの「炎症性腸疾患患者の排便コントロールと生活の質調査」は予定通り6月末で終了致しました。ご協力いただいた方の総数は、284名(UC149名、CD133名、その他2名)でした。多くの方の協力を頂いたこの... 2023.07.10 お知らせ