#ibdnetwork

お知らせ

2023/10/15クローン病・潰瘍性大腸炎における食事療法の昔と今 斉藤恵子先生 ~大阪での現地実施講演会~

東京から、IBD食事療法にくわしく、やさしく、わかりやすく、たくさん教えて頂ける斉藤恵子先生が大阪までこられて、大阪での現地講演会を開きます。大阪IBD待望の企画で、IBD患者さんでしたら、一度は聞いてほしいと思います。大阪でのアナログ開催...
イベント

ご当地おやつ自慢!!『第2回IBDオンラインカフェ』開催のお知らせ

『IBDオンラインカフェ』昨年好評に付き、今年も開催します!今回は、ご自身がよく食べているIBD患者にオススメの『ご当地おやつ』を持ってご参加ください。主催メンバーが選んだおすすめのお茶と、おやつをを食しながら、楽しくお話ししましょう!開催...
お知らせ

「潰瘍性大腸炎との暮らしを、話せる社会へ。」「便意切迫感」との暮らしを描くWEB 動画が完成しました。

大阪IBDよりお知らせです。大阪IBDの会長他5名で取り組んでいました、イーライリリーさんとの協業、「潰瘍性大腸炎との暮らしを、話せる社会へ。」プロジェクト、「便意切迫さん」を通じて「便意切迫感」との暮らしを描くWEB動画「便意切迫さんのう...
お知らせ

8/20コアフェイストレーニング締め切り延長のお知らせ

当ホームページ内で以前掲載いたしましたこちらの、8/20開催予定の『コアフェイストレーニング』の申込み期限を8/18(金)まで延長します!手鏡と飲みものと、”楽しもうとする気持ち"を持って、ぜひご参加くださいませ。詳しくは下記からご確認くだ...
お知らせ

北海道文化放送でi know IBD PJが取り上げられました

IknowIBDプロジェクトが店から商店街へと広がっていますが、北海道での進展が、地元局(北海道文化放送)で取り上げられました患者の目線から取り上げたい、ということで北海道IBDに協力依頼があり、会の役員でもある高木さんのインタビューを中心...
お知らせ

IBDN 患者会合同交流イベント コアフェイス トレーニング のご案内

COREFACETRAININGは顔の中心軸(コア)を意識しながら、左右バランスよく顔を動かす顔の筋力トレーニングです。顔だけでなく、身体も意識して、顔の筋肉を鍛え、ストレッチします。歳を重ねると増えてくる顔のしわやたるみにピンときたら、ぜ...
お知らせ

蔵造りの商店街として知られる川越一番街商店街(埼玉県)が全国初の商店街としてI know IBDプロジェクトに参加

蔵造りの商店街として全国的にも有名な、埼玉県の川越一番街商店街が、IknowIBDプロジェクトに参加を発表2023年7月15日より、全国で初の試みとして、年間約240万人3が訪れる日本有数の観光型商店街である、川越一番街商店街(埼玉県)がI...
イベント

埼玉IBDでは 第7回Woman’s IBD ZOOM交流会を開催します。

埼玉IBDの会では、イベントの中心となりました女子会を開催します。埼玉IBDの会・看板イベントが本格的に再開いたします。今回も「お子様が当事者のお母様どおしの交流がしたい!」というリクエストにお答えして、お母さまのご応募もお待ちしています。...
お知らせ

「炎症性腸疾患患者の排便コントロールと生活の質調査」のアンケート調査協力のお礼

当HP内でもお知らせしておりましたこちらの「炎症性腸疾患患者の排便コントロールと生活の質調査」は予定通り6月末で終了致しました。ご協力いただいた方の総数は、284名(UC149名、CD133名、その他2名)でした。多くの方の協力を頂いたこの...
IBDN合同会報

IBDネットワーク通信2023年夏号が発行されました

IBDネットワーク合同会報2023年7月合同会報担当発行目次・2023年『RDD2023IBD』の取り組みについて・・・2・特集:2023年『IBDを理解する日』・3~10・IknowIBDプロジェクト・・・11・潰瘍性大腸炎の患者さん向け...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023【5/19「IBDを理解する日」世界では「World IBD Day」】ライトアップイベント

2023年5月19日「IBDを理解する日」ライトアップイベント企画昨日、5月19日は「IBDを理解する日」、世界では「WorldIBDDay」です。各地のシンボル的建物が紫色にライトアップされるイベントが開催されました。姫路城アウェアネスカ...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023【5/19「IBDを理解する日」】です。

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日は、2023年5月19日「IBDを理解する日」、世界では「WorldIBDDay」です。姫路城、小倉城、熊本城、熊本大学病院、埼玉スタジアム2002など各地のシンボル的建物を紫...
2023 5/19「IBDを理解する日」

今日は【5/19「IBDを理解する日」世界では「World IBD Day」】です

2023年5月19日「IBDを理解する日」イベント企画今日、5月19日は「IBDを理解する日」、世界では「WorldIBDDay」です。各地のシンボル的建物が紫色にライトアップされるイベントが開催されます。姫路城アウェアネスカラーライトアッ...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023【5/19「IBDを理解する日」】です。

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日は、2023年5月19日「IBDを理解する日」、世界では「WorldIBDDay」です。姫路城、小倉城、熊本城、熊本大学病院、埼玉スタジアム2002など各地のシンボル的建物を紫...
お知らせ

「マンガで分かる!潰瘍性大腸炎患者さんのよくある質問」発行のおしらせ

潰瘍性大腸炎の患者さん向け漫画集「マンガで分かる!潰瘍性大腸炎患者さんのよくある質問」発行一ギリアド・サイエンシズ社とNPO法人IBDネットワーク、Gコミュニティと共同制作一5月19日の「IBDを理解する日」に向け、潰瘍性大腸炎への正しい理...