#ibd

IBDN合同会報

IBDネットワーク通信2025年春号が発行されました

目次・マレーシア大腸肛門病学会に参加して・名古屋 IBD 新年交流会報告・IBD カフェと新年会レポート・IBD と生きるヒント⑦⑧⑨・エレンタールのつくり方・IBD を理解する日予告・「わたしのトリセツ」ポスター掲示集・IBD 活動日誌下...
全国患者会からのお知らせ

北海道IBD「医療講演会by北海道IBD」のご案内

北海道IBDでは、札幌IBDクリニック田中理事長/院長をお招きし医療講演会を開催します。日時:2025年4月27日(日)13時~15時会場:北海道難病センター3階 会議室 (札幌市中央区南4条西10丁目)演台:札幌IBDクリニックにおけるI...
イベント

日本ファッション協会特別イベント(オンライン)のお知らせ

日本ファッション協会特別イベント日本ファッション協会が大阪・関西万博で開催するO-MU-TSU WORLD EXPOに向けたシリーズ企画に協会の副代表理事のお二人と当法人理事長秀島が一緒に軟便パッドについて対話します。九州IBDフォーラムで...
全国患者会からのお知らせ

「IBDカフェ」by大阪IBD

大阪IBDでは、「IBDカフェ」by大阪IBDを開催します。日時:2025年3月16日(日)午後1時 30分~、会場:エルおおさか 606号室(天満橋駅西徒歩8分、大阪市中央区北浜東3-14)申込、参加費:不要会員外もIBD患者又はその関係...
全国患者会からのお知らせ

IBD宮城「医療講演会・相談会」のご案内

医療講演会・相談会:「炎症性腸疾患の診断・治療と最新情報について」IBD宮城では下記日程で医療講演会・相談会を開催いたします。開催日時:2025年3月16日(日) 14:00~16:00(受付13:30)会場:仙台銀行ホール イズミティ21...
全国患者会からのお知らせ

IBD市民公開講座 in SAGA 2025が開催されます。

佐賀での市民公開講座は今年で3年目となります。今年のテーマは患者交流会などでも質問の多い「栄養療法」についてです。直接先生方や当事者に質問することができますよ。当事者、家族、支援者、どなたでも参加して頂けます。皆様のお出でをお待ちしておりま...
IBDN合同会報

IBDネットワーク通信2025年冬号が発行されました

目 次・第12回NPO 法人IBD ネットワーク東京総会報告・第15回 日本炎症性腸疾患学会学術集会に参加して・佐賀IBD縁笑会 唐津交流会開催し、今村先生、藤井先生へ感謝状を贈呈・中部エリア交流会・IBD(炎症性腸疾患)市民公開講座in ...
全国患者会からのお知らせ

戸畑共立病院(福岡県北九州市)-第19回IBDオンライン教室-のご案内

九州IBDフォーラム 福岡IBD友の会からのご案内です。福岡県北九州市戸畑区にある、社会医療法人 共愛会 戸畑共立病院から「第19回IBD教室」のご案内です。IBD教室はIBD患者様とそのご家族の方を対象として、同じ疾患を抱える患者さん同士...
お知らせ

患者が作った患者向け就活支援冊子「わたしのトリセツ」発行

IBDネットワークでは、患者が作った患者向け就活支援冊子「わたしのトリセツ」を発行しました。この冊子はIBDに罹患した方が就職活動を行う上で、「職業の選択」「病気の告知」「療養との両立」などの悩みに対応できるよう、先輩たちの経験を集積し、I...
お知らせ

第12回(通算30回)IBDネットワーク東京総会を開催しました。

2024年11月17日(日)NPO法人IBDネットワークの定期総会が東京都中央区で開催されました。総会には正会員・賛助会員合わせ32団体36名が参加し、全5議案が承認されました。議案審議後には賛助会員6社によるアピールタイム、続いて午後から...
お知らせ

第15会日本炎症性腸疾患学会学術集会にブース参加しました。

2024年11月15日(金)16日(土)に、東京マリオットホテルにおいて開催された、第15回日本炎症性腸疾患学会学術集会に、昨年に引き続きIBD患者会として展示ブースを設置しました。展示ブースでは全国の患者会地図のほか、今年度作成したIBD...
お知らせ

慢性疾患と生きる〜日本編〜 (Living with a Chronic Illness: Japan Edition) GHLFジャパン

IBDネットワークではGHLFジャパンでの慢性疾患と生きる〜日本編〜 (Living with a Chronic Illness: Japan Edition)(ポッドキャスト)へ協力しGHLFジャパンサイトに公開されました。Podcas...
お知らせ

おなかの弱い方向け 心と体を整え、お腹に優しいヨガレッスン

賛助会員であるグッテさんが共催するイベントのおしらせおなかの弱い方(IBD・IBS患者さんを含む)、腸活などに興味がある方向けです日時:2024年12月1日(日) 16時00分~17時00分開催形式:ハイブリッド有料イベントです。お申し込み...
お知らせ

九州IBDフォーラムオンライン交流会『かたらんね!』を開催します。

『かたらんね』のご案内です。今回のテーマは『ストーマの悩み 聞きます!』です。ストーマ(人工肛門)のある人、ストーマについて話を聞きたい人、どなたでも参加できます。年末の慌ただしい時期ではありますが、ちょっと一息、おしゃべりしてストレス発散...
お知らせ

IBD患者の医療費関係100人アンケートへのご協力に感謝します

-IBD患者の医療費関係100人アンケートへのご協力に感謝します-10月5日より行った標記アンケートは、予定の10倍の1,007人の方に回答いただきました。ちょうどテレビで潰瘍性大腸炎を巡る動きの放映や、厚生労働省で難病に関する委員会(難病...