ウクライナ患者会支援

4月20日21時6分 「フルライフ」フェイスブック(Google翻訳;一部抜粋)

Boguslavs ʹkoí ко ї市議会の支援のもと、今日ボグスラフスカ中央病院はGO「フルライフ」から疲れた患者のために人道的支援を受けました。 Olena Sotskovaに感謝します。ヨーロッパの慈善家からウクライナに薬を届けるた...
ウクライナ患者会支援

4月15日1時35分 エレナさんフェイスブック(Google翻訳;一部抜粋)

私は今までの人生で世界中からこのようなサポートを受けたことはありません!戦争が起きている間に、私は素晴らしい人たちに出会った。多くの人がIBDで患者を助け、助けたいと思っています。世界中の何百万人もの人々が私たちをサポートしています。IBD...
ウクライナ患者会支援

4月8日5時52分 「フルライフ」FB Google翻訳;一部抜粋)

新しいブログ投稿:IBDコミュニティの多くは、ウクライナにいる人たちが薬やオストミー用品にアクセスできるかどうか疑問に思っています。 これが患者の擁護者、エレナからの最新情報です。「私は戦争の恐ろしさを考えないように、一生懸命働こうと努力し...
IBDN合同会報

IBDネットワーク通信2022年春号が発行されました

IBDネットワーク合同会報 2022年4月 事務局合同会報担当発行目 次・緊急声明 「ウクライナへの軍事侵攻は即時停止を、戦争反対です」・今年の「5月19日IBDを理解する日」関連イベント紹介・エレンタールと上手に付き合うためのお役立ちBO...
5/19「World IBD Day」

2022 may19 World IBD Day イベント参加募集

「2022 may19 World IBD Day」 5月19日「IBDを理解する日」イベント参加募集5月19日に向けたカウントダウンイベントに、あなたもマスクカバーを着けて参加しませんか。NPO法人IBDネットワークでは加盟団体へ 5月1...
「エレンタールってどうよ?」

「エレンタールってどうよ?」がもうすぐ完成します

エレンタール情報満載(32頁)の冊子が2022年5月19日の「IBDを理解する日」の完成を目指して最終編集段階まできました。体験談・座談会・医療関係者のコメント・エレンタールの美味しい飲み方の工夫などたくさん載せています。エレンタールに興味...
お知らせ

九州IBDフォーラム公式LINE開設しました

九州IBDフォーラムで公式LINEをつくりました。運用はまだまだですが、少しづつ記事を流していこうと思います。9-ibdLINE_ID
イベント

北海道IBD総会記念  医療講演会

北海道IBDでは以下の要綱で医療講演会を行います。ご興味のある方ご参加ください。・開催日時:2022年4月17日(日) 11時頃~12時(10時からの総会終了後)・内容説明:『IBDと腸内環境』~腸内環境からみたIBDという病気への理解~・...
ウクライナ患者会支援

ウクライナ侵攻に反対し即時停戦を求める声明

IBDネットワークではウクライナ軍事侵攻の即時停止、戦争反対 声明を発表しました。220327_IBDNstatement
お知らせ

日本障害者協議会(JD)の緊急声明を紹介します

日本障害者協議会(藤井克徳代表)は3月2日、「ウクライナへの軍事侵攻は即時停止を、戦争反対です」の緊急声明を発表しました。URL:
イベント

オンライン医療講演会「潰瘍性大腸炎について-上手なつき合い方」開催のお知らせ

大阪IBD -潰瘍性大腸炎とクローン病の患者会ではオンライン医療講演会を開催します。日時: 4月10日(日)10時~12時講師:医療法人むらのクリニック院長 村野 実之先生※ IBD(潰瘍性大腸炎とクローン病)を専門とされている先生です。開...
イベント

「IBD患者さんのための保険セミナー」開催のお知らせ

埼玉IBDの会ではジーケアとコラボして「IBD患者さんのための保険セミナー」と題してイベントを開催いたします。【イベント概要】タイトル:IBD患者さんのための保険セミナー日時:2022年3月12日13時00分-15時00分 (顔出しなし・入...
イベント

九州IBDオンライン交流会開催のお知らせ

九州IBDフォーラムではオンライン交流会「かたらんね!」を開催します。患者、ご家族、支援者、どなたでもご参加いただけます。スマホからでも参加できますよ~~!参加の仕方がわからない時はサポートします!!開催日時:2022年3月26日(土)13...
イベント

いばらきUCD CLUB「医療講演会」のお知らせ

いばらきUCD CLUB主催の医療講演会を開催します。1.日時:2022年3月12日(土) 午後3時~4時30分(午後2時30分受付開始)2.場所:①ご自宅などからオンライン(Zoom)にて参加②会場(水戸市福祉ボランティア会館 中研修室)...
RDD

RDD2022 in IBD「声はとどくよ どこからも」

Rare Disease Day about IBD(潰瘍性大腸炎・クローン病)RDD2022 in IBD「声はとどくよ どこからも」IBDネットワーク初開催となるRDDイベントでは、加盟する患者会のみなさんから「届けたい声」を集めました...