イベント

2023 5/19「IBDを理解する日」

5/20 オンラインイベント「 IBD治療の未来を語ろう」

世界IBDデー(IBDを理解する日)に合わせた潰瘍性大腸炎・クローン病(IBD)に関するオンラインイベント「IBD治療の未来を語ろう」を京都大学医学部附属病院消化器内科とグッテが開催します日時: 2023年5月20日(土)13時00分~15...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと10日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月9日のカウントダウン9日目は、北海道IBD総会参加者(2)のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセー...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと11日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月8日のカウントダウン8日目は、JPA幹事会参加者のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセージをお寄せ...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと12日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月7日のカウントダウン7日目は、ギリアド・サイエンシズ社(1)のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセ...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 5/19「IBDを理解する日」ライトアップYoutube Live配信

ライトアップYoutube Live配信今年のライトアップは姫路城、熊本城、熊本大学、小倉城、埼玉スタジアム2002で準備が進められています。このライトアップ企画にCCJAPANでおなじみの「モーリー博士」が各地を結んでYoutube Li...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと13日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月6日のカウントダウン6日目は、佐賀市民公開講座主催者(2)のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセー...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと14日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月5日のカウントダウン5日目は、北海道IBD総会参加者(1)のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセー...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと15日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月4日のカウントダウン4日目は、SCDMSA 交流会のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセージをお寄...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと16日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月3日のカウントダウン3日目は、EAファーマ西日本支社のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセージをお...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと17日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月2日のカウントダウン2日目は、北海道難病連・台湾訪問団のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたいメッセージを...
イベント

5/20市民公開講座「クローン病とクローン病に伴う痔瘻」のお知らせ

クローン病と痔瘻は切っても切り離せないくらい密接で重要な問題だと思います。クローン病で痔瘻に悩んでいる、また、まだ痔瘻は発症していないが気になっている方是非ご参加ください。ドクター、看護師、患者さんを交えた講演&クロストークもあります。日時...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023 【5/19「IBDを理解する日」】まであと18日

2023年5月19日「IBDを理解する日」カウントダウン企画今日、2023年5月1日のカウントダウン初日は、九州IBDフォーラム 佐賀市民公開講座のみなさんから届いたメッセージです。5/19「IBDを理解する日」にあわせて、あなたの伝えたい...
2023 5/19「IBDを理解する日」

2023【5/19 「IBDを理解する日」】イベント一覧

いよいよ5月になりました。カウントダウンイベントも今日から始まります。今年のイベントは、コロナ過も収まりを見せ始めたこともありリアルでの開催や、趣旨に賛同下さった企業での開催も増えてきたように感じます。下記にIBDネットワーク通信2023年...
イベント

メタバース市民公開講座「IBD患者さんの “はたらく”を考える」

武田薬品工業では、メタバース市民公開講座「IBD患者さんの “はたらく”を考える」を開催します。メタバース(ネット上の仮想空間)で「はたらく」をテーマにした講演などが行われます。IBD患者さんで、「はたらく」に興味があり、異次元空間を体験し...
イベント

IBDとストレスマネジメントに関する講演会のお知らせ

大阪IBDからのお知らせです。IBDの再燃原因の第1位は、「ストレス」でした(大阪IBD 243人アンケート調べ)。「ストレス」から人は逃れられませんが、うまくコントロールし、付き合っていくことはできるようになれると思います。アンガーマネジ...