■2014年5月19日(月) 世界IBDの日 「IBDを理解する日2014」イベント 主催 アッヴィ合同会社 NPO法人IBDネットワーク 後援 厚生労働省 東京都 日本消化管学会 三雲社 |
5月19日は世界IBDの日。
NPO法人IBDネットワークは2014年5月19日(月)
(1)東京都千代田区丸の内の丸ビル マルキューブの東京会場
(2)大阪府豊中市新千里東町の千里セルシー広場の大阪会場
(3)福岡県福岡市博多区博多駅中央街のJR博多シティの福岡会場
の3か所で「IBDを理解する日2014」イベントをアッヴィ合同会社と共に開催しました。
後援は厚生労働省、東京都、日本消化管学会、三雲社。
![]() |
![]() |
日本国内におけるIBD(炎症性腸疾患 クローン病 潰瘍性大腸炎)への
理解を広げる目的で開催しました。
欧州のIBD患者会が初めて世界会議を行なった1990年5月19日を記念し、
「世界IBDの日」として、欧州クローン&潰瘍性大腸炎患者連合会(EFCCA:エフカ)が
定めた日に足並みを揃えました。
日本国内では2014年が2回目の開催となりました。
【 東京会場 】
会場 丸ビル マルキューブ 東京都千代田区丸の内2-4-1
○アッヴィ合同会社社長 出口氏挨拶
○NPO法人IBDネットワーク 理事長 萩原挨拶
○IBDミニ講演 大船中央病院 特別顧問 上野文昭 先生
○トークセッション
大船中央病院の上野文昭先生、タレントの山田まりやさん、男子プロゴルファーの重永亜斗夢さん、
IBDネットワーク理事長萩原英司(北海道IBD)で IBD(クローン病 潰瘍性大腸炎)の療養等について
幅広く語り合い、意見交換しました。
○フォトセッション
○IBD相談コーナー 相談対応
IBDネットワーク吉川祐一(いばらきUCD CLUB<茨城>)
IBDネットワーク湯川富紀子(かながわコロン<神奈川>)
IBDネットワーク柴田惠子(かながわコロン<神奈川>)
IBDネットワーク浅井惠美子(かながわCD<神奈川>)
□IBDを理解する日2014イベント IBDネットワークとりまとめ担当 花岡隆夫(かながわコロン<神奈川>)
・IBDネットワーク副理事長中山泰男(熊本IBD<熊本>)
・IBDネットワーク富松雅彦(かながわCD<神奈川>)
・三谷美佐子氏 (漫画家)
「病と闘う女たち潰瘍性大腸炎 明日、快腸になれ!」フォアミセス2014年6月号掲載 税込600円
秋田書店フォアミセス紹介ページ (←クリックなさってください)
![]() | |
東京駅 | 丸ビル |
![]() | ![]() |
丸ビルマルキューブ会場 | アッヴィ合同会社出口社長 |
![]() | ![]() |
山田まりやさん 重永亜斗夢さん IBDネットワーク理事長萩原 | 上野先生IBD講演 |
| |
トークセッション | フォトセッション |
| |
山田まりやさん | 会場に展示されたIBDクローン病潰瘍性大腸炎に関するオブジェ |
| |
会場に展示されたIBDクローン病潰瘍性大腸炎に関するオブジェ | 相談コーナー |
| |
IBDネットワーク 療養相談対応者 吉川 浅井 柴田 湯川 | 疾患疑似体験ワークショップ |
| |
(左より) IBDネットワーク吉川 漫画家三谷美佐子氏 IBDネットワーク花岡 | IBDネットワーク理事長萩原英司 |
| |
プロゴルファー 重永亜斗夢さん | 上野先生 山田さん 重永さん |
IBDネットワーク (左より) 吉川祐一(いばらきUCD CLUB<茨城>) 柴田惠子(かながわコロン<神奈川>) 萩原英司(北海道IBD<北海道>IBDネットワーク理事長) 湯川富紀子(かながわコロン<神奈川>) 富松雅彦(かながわCD<神奈川>) 浅井惠美子(かながわCD<神奈川>) 花岡隆夫(かながわコロン<神奈川>) 中山泰男(熊本IBD<熊本>IBDネットワーク副理事長) |
![]() | ![]() |
重永さんや来場された方達 | 来場された方達 |
![]() | |
講演するIBDネットワーク副理事長中山泰男 | 上野先生 理事長萩原 副理事長中山 |
![]() | ![]() |
報道各社の方達 | 報道各社の方達 |
![]() | ![]() |
講演するIBDネットワーク理事長萩原英司 | 上野先生 理事長萩原 副理事長中山 |
会場にはテレビや新聞社の報道の方々が多く来られていました。
IBDネットワークやIBDネットワーク加盟各団体のホームページの開催案内をご覧になって
「ここに今日、来たら同病の人と話ができる」と一般の多くの方も多く来られていました。
会場ではIBD(クローン病 潰瘍性大腸炎)の説明パネルの展示もしました。
山田まりやさんは11年前に原因不明の嘔吐や発熱、貧血という症状に悩まされ、
苦しんだ経験を話されました。
「苦しんでいる人がいたらすぐに病院へ行って」と体験者しか語れない言葉で訴えられました。
【大阪会場】
会場 千里セルシー広場 大阪府豊中市新千里東町
IBDネットワーク布谷嘉浩(大阪IBD<大阪>)
IBDネットワーク浜島(大阪IBD<大阪>)
IBDネットワーク仲田(大阪IBD<大阪>)
IBDネットワーク鷲尾(大阪IBD<大阪>)
IBDネットワーク他(大阪IBD<大阪>)
千里中央 | 千里セルシー広場 |
【福岡会場】
会場 JR博多シティ 福岡県福岡市博多区博多駅中央街
IBDネットワーク山田(福岡IBD友の会<福岡>)
IBDネットワーク長廣(熊本IBD<熊本>)
IBDネットワーク秀島(佐賀IBD縁笑会<佐賀>)
IBDネットワーク井上(大分IBD友の会<大分>)
IBDネットワーク御手洗(IBD宮崎友の会<宮崎>)
JR博多シテイ | JR博多シテイ |
(左より) IBDネットワーク長廣(熊本IBD<熊本>) IBDネットワーク御手洗(IBD宮崎友の会<宮崎>) IBDネットワーク山田(福岡IBD友の会<福岡>) | IBDの日特製トイレットペーパー |
「病と闘う女たち潰瘍性大腸炎明日快腸になれ!」フォアミセス2014年6月号 秋田書店600円税込 三谷美佐子氏作 疾患疑似体験グッズ | 炎症性腸疾患 クローン病 潰瘍性大腸炎のことなどについて街を歩く人たちに伝えました。 |
(参加者より)
「IBDを理解する日」福岡会場での啓発イベントが無事終了しました。
IBDネットワーク関係のみなさん、
九州各県から福岡まで駆け付けて頂きありがとうございました!
会場でお会いした方達のほとんどの方は「IBDという言葉を初めて聞く」と言われていましたが、
中には「親しい方が発病したばかり」と熱心に質問される方もいました。
老若男女、たくさんの方とお話しました。
このような活動のひとつひとつが確実に「IBD 炎症性腸疾患 クローン病 潰瘍性大腸炎」の
認知を拡げて行くと信じます。
今回参加させて頂いて色々と学ぶ事も多くありました。
アッヴィ社の方とも「来年はこうしたいね!あそこはこうしよう!」と思いは広がりました。
今回、世話人をして頂いたかながわコロン(神奈川)の花岡さん、本当にお疲れさまでした。
色々とありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2037581.html?iref=comtop_list_andw_f02 |
![]() |
![]() |
![]() |
http://www.sanspo.com/geino/news/20140519/oth14051913150010-n1.html |
![]() |
![]() |
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20140519-1303487.html |
![]() |
![]() |
![]() |
http://mainichi.jp/mantan/news/20140519dyo00m200009000c.html |
![]() |
![]() |
![]() |
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=4428357 |
![]() |
![]() |
![]() |
http://news24.jp/entertainment/news/1633930.html |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/19/0006973118.shtml |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年5月19日(月)IBDの日 東京 大阪 福岡の各会場でパネルを展示しました。 ↑ |
NPO法人IBDネットワークは2014年5月19日(月)、日本国内で第2回目の「IBDを理解する日」イベントを東京・大阪・福岡会場で開催させていただくことができました。 開催にあたり、アッヴィ合同会社様、株式会社電通様、大船中央病院 特別顧問 上野文昭 先生、町亜聖様、タレントの山田まりや様、プロゴルファーの重永亜斗夢様、漫画家の三谷美佐子様、玉川大学の学生様、報道各社の皆様、ご来場くださった皆様、その他多くのご理解とご支援をいただいた皆様に心より御礼申し上げます。 IBDネットワーク 理事長 萩原英司 |